令和6年度共同募金による助成申請
(令和7年度実施事業)

助成対象

  • 民間の社会福祉施設、団体等が令和7年度中に行う社会福祉事業。
  • 申請団体等により、申請先が異なります。
    ・鳥取県共同募金会…県域民間福祉団体及び複数の市町村に施設を有する法人(広域助成)
    ・各市町村共同募金委員会…広域助成対象団体以外の法人、団体等(地域助成)
  • 地域助成については、共同募金委員会毎に、募集内容、基準が異なります。
  • 詳しくは、下記の助成要綱、助成基準をご覧ください。
    助成要綱・助成基準のページ

手続き

鳥取県共同募金会助成要綱・基準、各市町村の共同募金委員会助成基準を熟読の上、所定の様式による申請書に必要書類を添付し、直接又は郵送で提出してください。

  • 広域助成は鳥取県共同募金会へ 1部。
  • 地域助成は住所地の市町村共同募金委員会へ 2部(正1部、副1部)。

なお、鳥取市共同募金委員会の申請書は独自の様式となりますので、申請される 場合は鳥取市共同募金委員会へお問い合わせください。

助成決定

応募内容を審査の上、令和5年7月下旬頃に内定又は否決の結果を通知します。また、正式な決定は令和5年度募金運動終了後に行いますので、令和6年3月下旬 に通知します。なお、募金実績により、内定どおりの助成になるとは限りません。
 
申請の注意点
(広域助成)県域民間福祉団体の申請について
助成を受ける団体が直接事業実施(下部組織に対する二次的助成は除外)することとし、3年を超える継続助成事業は、新たな事業に変更して申請されるようお願いします。
・複数申請の場合は優先順位を付してください。
・継続実施の場合は事業の必要性を記載してください。
 
(広域助成)民間社会福祉施設(A)の申請について
複数の市町村に事業所を有する法人が対象となります。
 
(地域助成)民間社会福祉施設(B)の申請について
1市町村内のみに事業所を有する法人が対象となります。
 
申請様式は、各助成・各助成事業により異なります。

申請書類の提出部数は下記のとおり提出してください。
・広域助成事業分は、本会へ1部
・地域助成事業分は、各市町村共同募金委員会へ2部(正1部、副1部)
 
申請書類はそのまま審査の採否の判断資料となります。各項目について具体的に記入してください。

受付期間

令和6年5月31日(金)※当日消印有効

申請様式

広域助成
県域民間福祉団体

 
民間社会福祉施設(A)

【事業計画 変更申請】赤い羽根一般募金について

本会助成要綱 第11条(助成事業の内容の変更)
被助成者は、助成内定又は決定後、やむを得ない事情により、事業の内容又は経費(総事業費の20パーセント以上)を変更する必要が生じた場合、若しくは、事業費の変更により助成額の変更が生じた場合は、事業着手前に、別に定める変更申請書を共同募金委員会を経由して提出し、本会の承認を得なければならない。ただし、広域助成を受けるものは、変更申請書を直接本会に提出するものとする。
上記のことから、当該団体は、下記のいずれかの様式により必要事項を記入のうえ、提出をしてくださいますよう、適正な取り扱いをお願いします。
 
広域助成を受けている団体等
変更申請書(様式15)(Microsoft Word形式|46KB)
提出先:鳥取県共同募金会
 

【広域助成】助成金送金について

広域助成金送金につきましては、必要な書類を添付の上、下記の様式にて本会へ提出してください。
(様式)広域助成請求書(Microsoft Word形式|36KB)

【実績報告】赤い羽根一般募金について

このことについて、事業完了後速やかに下記様式により本会宛てに提出してください。
また、提出に際しては、様式1で示す添付書類(領収書写し、活動写真、広報紙、など)を確認し、あわせて提出してください。
なお、事業着手の際は、事業開催時や印刷物等において、共同募金助成事業であることの広報に努めてください。
 
広域助成(福祉施設(A)、県域福祉団体)
取組形態:研修会、大会

取組形態:施設整備、備品物品、車両、印刷物

問合先および提出先

社会福祉法人 鳥取県共同募金会
〒689-0201 鳥取市伏野1729-5 県立福祉人材研修センター内
TEL 0857-59-6350 FAX 0857-59-6340
 
または、各市町村共同募金委員会(連絡先はこちら

HOME | 助成を受けるには | 令和6年度共同募金による助成申請(令和7年度実施事業)